事業内容

当所では、お客様の立場から物事を考え、お客様の事業計画にフィットした、きめ細かなサービスをご提案できるよう心掛けております。
- 日本国特許庁への特許・商標出願手続きのための書類作成及び出願代行
- 海外での特許・商標出願手続きのための現地代理人との連絡・指示送信
- 事業戦略を視野に入れた、知財コンサルティングサービス
- 特許調査
- 商標調査
- 文書翻訳(英日・日英、企業様・特許事務所様向け)
- デザイナー様向けパーソナルサポートサービス
(例:クライアント様にご提案される予定のキャラキター・ロゴに類似する商標登録状況の調査及び報告) - 知的財産権全般(特に、特許・商標)に関するオーダーメイドセミナーの開催
- 地域の名産品、特産品、農水産物のプロモーションサポート
(イベント開催による普及活動支援、ブランディングサポートなど) - 知財コンシェルジュサービス(顧問サービス)
迅速かつ丁寧
ビジネスはスピードであると考えております。
スピード感はもちろんのこと、丁寧かつ親身な対応を心がけております。IT技術を導入した効率的なコミュニケーション
従来の電話、メールに加え、チャットツール、ビデオ会議などにも対応しております。
ご多忙なお客様のお時間を大切にした、効率的なコミュニケーションをつねに心がけております。真のビジネスパートナー
わたしたちは、ビジネスパーソンであると同時に、誠実な隣人でありたいと思っております。
お客様とわたしたちが共に発展していけるような、そんな共創関係を構築させていただくことを目指しております。
当所のサービスが特にマッチする対象者様と、ご利用例をご紹介します。
新しい商品や
サービスを展開したい
オリジナルの商品・サービス・
農水産物の販売や提供
国内外への情報発信をしていきたい方、
すでにしておられる方
弁理士の視点で、ブランドの要部(コアとなる部分)を見極め、コストを抑えながらも効果的に権利保護できるネーミング、ブランディング、出願戦略、一貫性のある媒体での展開方法などご提案いたします。必要に応じて、外部デザイナーや調査会社等と協同して、ワンストップサービスを提供することも可能です。
商標権を
しっかりと活用したい
権利化後の商標管理に
悩んでおられる
企業・個人事業主さま
最も得意とする分野です。
商標登録証を額に飾って、記念にして終わっていませんか?
権利化後、商標は、新たな命を吹き込まれます。大切に信用を蓄積していくシンボルとして、権利後の商標の維持管理こそ、出願と同等、否、それ以上に重要であると考えております。
登録商標をWEB等媒体等でどのように表示するのがよいのか、どこまでの変形が許されるのか、ロゴ規定書と御社使用例との対比レビュー、未使用商標の棚卸など、日々のお悩みに対して、的確かつ実務的なアドバイスをさせていただく自信があります。
クリエイターとして
商標について知りたい
デザイナー/クリエイターの方
日々のデザインワークの過程で気になる商標の先行登録例を迅速に報告するサービスです。
特産品などを活用して
地域を盛り上げたい
地域の特産品やサービスを
提供されている事業者の方
日本各地には、地域の特性を生かした商品・サービスが数多くあります。
事業者様の成り立ちや事業規模、特産品・サービスの歴史、これまでに築かれてきた信用などのすべてを丁寧にヒアリングした上で、どのようにブランドづくりを進めていくべきか、ご提案いたします。
企業において消費者目線の商品企画・開発を経験してきた知財の専門家による、お客様目線のコンサルティングをご提供しております。
まず初めに、お客様のご要望を詳細にお伺いいたします。
ビデオ会議にも対応しております。
お考えのアイデアや、商品コンセプトなどの参考資料を予めご用意いただきますと、打合せがよりスムーズに進みます。
お客様のご要望を実現するために必要な情報を調査し、当所が作成したプラン(企画・見積書)をご提案いたします。
複数の選択肢が考えられる場合には、それぞれのメリット、デメリットをお示しし、お客様が最良のご選択をされるために必要な情報をご提供したうえで、当所の考えをお示しさせていただきます。
ご希望に応じて、近い将来のお客様の事業計画に基づいた各種ご提案まで行います。